いしきれん 公益社団法人石川県労働基準協会連合会|石川県金沢市

石川県内の産業の健全な発展と労働者の福祉の向上に寄与することを目的とした事業を行っています。

ホーム ≫ お知らせ ≫

お知らせ

テールゲートリフター操作の業務の特別教育の受付を開始しました

   令和5年3月の労働安全衛生規則の改正により、貨物自動車に設置されているテールゲートリフターの操作の業務(荷を積む作業又は卸す作業を伴うもの)に労働者をつかせるときは、特別教育を行わなければならないとされました。(令和6年2月1日施行)
当会では、上記の特別教育の学科講習会(4時間)を11月6日(月)に開催いたします。「講習案内・申請書」のページよりお申込みください。
 

 
 
2023年09月12日 09:00

講習受付開始のお知らせ

令和5年9月11日(月)より、次の日程で「特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習」の受付を開始しました
 日程:第5回 令和6年1月10日(水)~11日(木)
 会場: 石川県地場産業振興センター
※金属アーク溶接等限定技能講習について
 金属アーク溶接等作業については、特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習を修了した者のうちから、特定化学物質作業主任者を選任しなければならないとされていますが、同作業につき金属アーク溶接等限定技能講習を修了した者のうちから、金属アーク溶接等作業主任者を選任することができる労動安全衛生規則等の改正が令和6年1月1日から施行されます。(なお、従前どおり、金属アーク溶接等作業について特定化学物質及び四アルキル鉛等作業主任者技能講習を修了した者のうちから特定化学物質作業主任者を選任しても差し支えありません。)
 令和6年1月以降に金属アーク溶接等限定技能講習を実施するため、当会では登録申請をしています。

令和5年8月29日より下記講習の追加開催受付開始しました
自由研削といし(グラインダー)の取替え又は取替え時の試運転の業務特別教育 令和5年11月10日開催分

令和5年8月17日より下記講習受付開始しました
・化学物質管理者研修~化学物質取扱事業場等対象~(1 日) 令和6年2月開催分
・保護具着用管理責任者教育                令和6年1月開催分(満席になりました)
・危険予知訓練【KYT】トレーナー研修会       令和5年12月21日~22日開催分

令和5年8月1日より下記講習受付開始しました
・酸素欠乏・硫化水素危険作業主任者技能講習 令和5年11月開催分(満席になりました)
                      令和6年1月開催分
・一般建築物石綿含有建材調査者講習     令和5年11月開催分


以上 
2023年09月11日 09:00

受講料等の「振込先」のカタカナ表記を一部変更(令和5年7月4日より)

受講料等振込先口座名義のカタカナ表記を
変更前「シャ.ケンロウドウキジュンキョウカイ」より
変更後「シャ.イシカワケンロウドウキジュンキョウカイ」
へ変更致しました。(赤字のイシカワの4文字を追加)
振込先の金融機関名、口座番号(北國銀行 本店営業部 普通 №0061969)は、変更ありません。
※変更前の「シャ.ケンロウドウキジュンキョウカイ」でも振込は可能です。
2023年07月04日 00:00

化学物質管理者、保護具着用管理責任者を選任するための講習を開催します

労働安全衛生規則の改正により新たに選任が必要となる化学物質管理者保護具着用管理責任者のための講習を次のとおり予定しています。

〇 化学物質管理者講習~専門的講習~(2 日講習)
  (リスクアセスメント対象物を製造する事業場等を対象とした講習)
開催日 第1回 令和5年9月19日(火)~20日(水)
    第2回 令和5年12月18日(月)~19日(火)
会 場 石川県地場産業振興センター
受講料    受講料合計¥18,920(消費税込)
     (受講料¥16,500・ テキスト/資料代等¥2,420)
 
〇 化学物質管理者研修~化学物質取扱事業場等対象~(1 日講習)  
  (リスクアセスメント対象物の取り扱う事業場(対象物質製造事業場以外)を対象とした講習)
開催日  第1回  令和5年10月2日(月)
     第2回  令和6年1月26日(金)
会 場   石川県地場産業振興センター
受講料     受講料合計¥12,980(消費税込)
            (受講料 ¥11,000 ・テキスト代¥1,980) 
 
〇 保護具着用管理責任者教育   (1日講習)
  (保護具によりリスクアセスメント対象物のばく露防止措置を講ずる事業場を対象)
開催日  第1回 令和5年10月30日(月)
会 場  石川県地場産業振興センター
受講料    受講料合計¥11,880(消費税込) 
    (受講料¥9,020・テキスト/資料代¥2,860)
 
 
2023年05月02日 10:00

5月1日~2日の営業について

5月1日~2日の営業については、通常通り行います。
ただし、入居建物が閉鎖されており、出入り出来ない状態になっております。
上記期間に来訪でのお手続きがある方は、当連合会までご連絡ください。
ご迷惑をお掛け致しますが、よろしくお願いいたします。
2023年04月26日 17:00

令和5年度講習について

令和5年度(令和5年5月~令和6年4月)講習を掲載致しました。日程等をご確認の上、お申込み下さい。
2023年03月01日 13:20

石川県内の4つの特定最低賃金が改定されます!

4つの石川県特定最低賃金(機械、自動車、電機、百貨店)が時間額915円乃至971円(令和4年12月31日発効)に改正されます。
詳細は、石川労働局ホームページ
 
2022年12月02日 11:48

石川労働局からの「長時間労働削減を始めとする働き方の見直しに向けた取組に関する要請書」のお知らせ

石川労働局では、11月を「過重労働解消キャンペーン」期間と定め、集中的な周知啓発等が行われています。10月28日、当会に上記の要請がなされ、長時間労働削減をはじめとす「働き方の見直し」が呼びかけられています。(石川労働局長の要請書
2022年10月28日 17:00

石川県最低賃金が10月8日から「時間給891円」に改正されます

県内の事業場で働くすべての労働者に適用される地域別最低賃金が、令和4年10月8日(土)から「時間給891円」に改正されます。
  ⇒ 詳しくは、石川労働局HP
また、厚生労働省では、中小企業・小規模事業者の生産性向上を支援し、事業場内で最も低い賃金の引き上げを図るため「業務改善助成金制度」を設けています。
  ⇒ 詳しくは、石川労働局HP「業務改善助成金」
 
2022年09月08日 15:57

労働安全衛生法に基づく免許試験 石川出張特別試験のご案内

令和4年度労働安全衛生法に基づく免許試験 石川出張特別試験の日程が決まりました。
(衛生管理者・潜水士・エックス線作業主任者) 申込方法・ご案内
 お問い合わせは (公社)石川県労働基準協会連合会 電話:076-254-1265
2022年06月02日 15:42

モバイルサイト

公益社団法人石川県労働基準協会連合会スマホサイトQRコード

スマートフォンからのアクセスはこちら

【所在地】 〒920-8203
石川県金沢市鞍月2-2
石川県繊維会館3階

【電話番号】 076-254-1265

【FAX番号】 076-254-1267

【営業時間】 9:00~17:00

【定休日】 土・日・祝日

連合会概要はこちら